10/30(金) 19:30からサックス、ヴァイオリン&ピアノのトリオで無観客ライブ配信を行います!
ピアノサロンムーのチャンネルより配信致します。
https://www.youtube.com/channel/UCNT4d-Yl__Kf6bGOjYDVABw/
<出演者>

完戸 吉由希 (ししど よしゆき / アルトサックス)

淵野 日奈子 (ふちの ひなこ / ヴァイオリン)

西山 茉那 (にしやま まな / ピアノ)
<プログラム>
ヴォカリーズ / ラフマニノフ (サックスデュオ)
美しきロスマリン / クライスラー(ヴァイオリンデュオ)
3つのプレリュード / ガーシュイン(ピアノソロ)
剣の舞 / ハチャトゥリアン(トリオ)
他
情報は随時更新していきます。
是非、お楽しみ下さい!
緊急事態宣言の解除はされましたが、5月末までは引き続き休講とさせていただき、
感染防止対策を施した上で6月から順次レッスン再開予定となります。
皆さまのご理解とご協力を賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。
VSPコンサート 、記念すべき第20回のご案内です。

ピアノ三重奏をバックにしたクラシックとポピュラーのヴォーカル、
クラリネットとサックスアンサンブルによるラプソディ・イン・ブルーなど、様々なジャンルの音楽を演奏致します。
2019年9月29日(日) 14時開演
会場は 小田急線・相模大野駅前の相模女子大学グリーンホールです。
前売り券:大人¥2,500 ⇒ ¥2,000 / 学生(小・中・高) ¥2,000 ⇒¥1,500
チケット問合せはこちらへ
出演者一覧(50音順)
安彦 佳津美:ヴォーカル
有馬 真弥:ヴァイオリン
飯田 智彦:バストロンボーン
樫村 理沙:ピアノ
黒木 梨沙:ピアノ
神津 かおり:ピアノ
コロッサス:サックス×3
佐藤 宏樹:クラリネット
西山 茉那:ピアノ
長谷川 友代:声楽
原田 佳菜子:フルート
百瀬 郁子:チェロ
使用ピアノ:ヤマハCFⅢ
来る4月13日(土)、イタリアよりエマニュエル・リモルディさんをお招きしてコンサートを企画しております。
小田急江ノ島線「東林間」駅より徒歩5分のサロン、Piano Salon Mu(ピアノ・サロン・ムー)のこけら落とし公演となります。
チケットは¥3,000、18:00開演です。2時間ほどのコンサートとなります。
お問い合わせは、
TEL:042-701-0210
もしくはこちらから

エマニュエル・リモルディ
《Emanuel Rimoldi》
<プロフィール>
ロシアン・ピアノスクールに育まれたイタリア人ピアニスト
ルーマニア人の母とイタリア人の父の間にミラノに生まれる。
ミラノ・ヴェルディ音楽院にてピアノ科と作曲科を卒業後、チャイコフスキー記念国立モスクワ音楽院にて、エリソ・ヴィルサラーゼ氏の元で5年間研鑽を積む。その後、トップ・オブ・ザ・ワールド国際コンクール(ノルウェー)にて優勝、マンハッタン国際音楽コンクール(アメリカ)にてグランプリ受賞及び、審査委員長を務めたイーヴォ・ポゴレリチ氏よりポゴレリチ賞の授与をきっかけに国際舞台に姿を現す。
トップ・オブ・ザ・ワールド国際ピアノコンクール優勝後、ノルウェーにて演奏会やマスタークラス、ミラノ大学哲学学部では音楽と哲学の関係性についての講座を受け持つ。
これまでに、カーネギーホール(ニューヨーク)、ウィグモアホール(ロンドン)、ルクセンブルク・フィルハーモニック、ガスタイクホール(ミュンヘン)、サル・コルトー(パリ)、ゲヴァントハウス(ライプツィヒ)、ハノーファー・北ドイツ放送フィルハーモニック、ローマ・オペラ座、ヴェルディ音楽院大ホール(ミラノ)、モスクワ音楽院大ホール、モスクワ国際音楽会館等で演奏すると共に、国際ベートーヴェン・ホール音楽祭(メキシコ)、マイアミ・ピアノ音楽祭、キャッストン音楽祭(アメリカ)、ドゥシニキ国際ショパン・ピアノ音楽祭(ポーランド)など数々の主要音楽祭に出演し、熱狂的な支持を得る。各地の新聞等でも絶賛された。
ドゥシニキ国際ショパン・ピアノ音楽祭での演奏は、ポーランド・ナショナル・ラジオにて、ドイツ国内で行われたリサイタルは各地ラジオ放送局(NDR (ハンブルグ)、 MDR (ライプツィヒ)、ARD (ミュンヘン))にて放送され、モスクワ国際音楽会館にて行われたメトロ・コンサート・アート室内楽音楽祭での演奏は、ロシア国内テレビの文化チャンネルにて放送された。
2017年に行われたアメリカコンサートツアーを皮切りに、2018年には日本(日経ホール)、ドイツ(エルプフィルハーモニー・ハンブルグ、ムジークフロインデ・オルデンブルグ)、ロシア(モスクワ国際音楽会館、ソチ・フィルハーモニー)にてデビュー。
3/31よりインターネット申込み限定で下記のキャンペーンを実施致しております
通常の、
●無料体験レッスン
に加えて、
●入会金半額キャンペーン < 通常料金¥10,000 → キャンペーン価格¥5,000 >
にて承ります。
お申込み、お問合せはこちらから!
ピアノ科
●神奈川県立弥栄高等学校・音楽科合格!
●スガナミピアノコンクール・ファイナル銅賞受賞!
●全日本クラシック音楽コンクール全国大会入選!
●スガナミピアノコンクール・ファイナル入選!
●ブルグミュラーコンクール・ファイナル入選!
●学年伴奏オーディション選抜多数!
●ピティナ・ピアノステップ参加!etc.
クラリネット科
●全日本ジュニアクラシック音楽コンクール全国大会4位入賞!
尚、上記のようなオーディション・コンクール前の追い込みとして、通常レッスンを補完する形で必要な時に必要な分だけ受講可能なアドヴァンス・コースを引き続き開講しております。
受講料金 (税込) |
在校生割引価格
|
一般受講価格
|
月2回/60分コース
|
|
19,440
|
年明けの1月19日の土曜日に弊社ロビーにて、
はるばるドイツより古川貴子(ふるかわ よしこ)さんをお招きしてコンサートを行います。
使用ピアノはヤマハのC5です。
曲目はベートーヴェンの『テンペスト』や、ドビュッシーの『ベルガマスク組曲』などを予定しております。
狭いスペースながら、プロフェッショナルな演奏を眼前でダイレクトに体感出来ます。
限定20席ですので、お早めのご予約をお勧め致します!
チケットは税込¥3,000、下記の何れかの方法でご連絡ください。
TEL:042-701-0210
FAX:042-705-5747
申込みフォーム
VSPコンサート 第19回のご案内です。
今年はピアノを一台持ち込み、2台ピアノによる演奏を予定しております。
2台8手、2台4手などのバリエーションによる演目です。
また、チェロやサックスアンサンブルなど様々なジャンルの音楽を演奏致します。
2018年9月23日(日) 14時開演
会場は 小田急線・相模大野駅前の相模女子大学グリーンホールです。
前売り券:大人¥2,500 ⇒ ¥2,000 / 学生(小・中・高) ¥2,000 ⇒¥1,500
チケット問合せはこちらへ
出演者一覧(50音順)
上原 弘子:サックス
樫村 理沙:ピアノ
黒木 梨沙:ピアノ
神津 かおり:ピアノ
コロッサス:サックス×4
沼沢 淑音:ピアノ
福本 陽子:サックス
前田 泰之:ピアノ
yuran(ユーラ):チェロ
Rena:ピアノ
ご来場お待ちしております!
来る7月8日の日曜日に弊社ロビーにて沼沢淑音さんをお招きしてコンサートを行います。
使用ピアノはヤマハのC7です。
限定20席ですので、お早めのご予約をお勧め致します!
チケットは税込¥3,000、下記の何れかの方法でご連絡ください。
TEL:042-701-0210
FAX:042-705-5747
申込みフォーム
沼沢淑音 プロフィール
ケルン国際音楽コンクール入賞、シュニトケ国際コンクール優勝、ポッツォーリ国際ピアノコンクールで優勝。
また浜松国際ピアノコンクールに参加し「ネルセシアン賞」「( 公 財 )アルゲリッチ芸術振興財団賞 」を受賞しアルゲリッチ氏より別府アルゲリッチ音楽祭に招待され演奏する。
外山雄三、沼尻竜典、アナトリー・レービン、ミヒャエル・ザンデルリング指揮、アンサンブル金沢、仙台フィルハーモニー管弦楽団、ケルン放送管弦楽団等と共演。
また室内楽にも積極的に取り組み、2010年、崎谷直人・新倉瞳両氏とのピアノ・トリオのCDが発売され、レコード芸術誌に掲載される。
NHKFM「名曲リサイタル」に出演。
ラ・フォル・ジュルネ音楽祭等、日本国内各地はじめスペインやイタリア、ドイツ、ロシア、ベラルーシ、中国等の音楽祭に出演。
桐朋学園大学ソリスト・ディプロマを経て公益財団法人ロームミュージックファンデーションの奨学生として2015年にモスクワ音楽院を卒業。
これまでに杉安礼子、故ウラジーミル・竹の内、佐藤辰夫、辻井雅子、広瀬康、野島稔、ミハイル・カンディンスキー、エリソ・ヴィルサラーゼの各氏に師事。2017年4月より桐朋学園非常勤講師。
現在NHKで放送中の大河ドラマ『西郷どん』。
7/15放送分の革命篇より、神津かおり先生が劇中音楽のピアノ担当で参加されております。
ぜひ、御覧ください!!
ピアノ科
●全日本クラシック音楽コンクール全国大会進出!
●スガナミピアノコンクール・ファイナル奨励賞受賞!
●スガナミピアノコンクール・ファイナル銀賞受賞!
●ピティナピアノコンペティション・D級地区予選奨励賞受賞!
●学年伴奏オーディション選抜多数!
●ピティナ・ピアノステップ参加!etc.
尚、上記のようなオーディション・コンクール前の追い込みとして、通常レッスンを補完する形で必要な時に必要な分だけ受講可能なアドヴァンス・コースを引き続き開講しております。
受講料金 (税込) |
在校生割引価格
|
一般受講価格
|
月2回/60分コース
|
|
19,440
|
弊社所有の稀少なグランドピアノ、スタインベルクは現在神奈川県の二宮にあるICHI CAFE (イチカフェ)に設置されています。JR東海道線の二宮駅より徒歩8分程です。
定期的にコンサート(ライブ)が行われており、直近では11/5(日)に開催予定となっております。
その音色が気になる方は是非足をお運び下さい!
去る2017年8月6日、
コンクール・オーディション参加予定の生徒さん、もっと上達したい大人の生徒さん達を中心に、弾き合い会を弊社にて開催致しました。
一通りの演奏後は、講師たちによる講評、その他親御さんからの質問コーナーや交流など充実した内容となりました。
相談中….
今後も開催予定ですので、当院の生徒さんだけではなく一般参加も承りますので、
参加ご希望の方はお問合せ下さい。
来る6月4日(日)、世界三大ピアノ・ベーゼンドルファーが鎮座する、茅ヶ崎のStudio Berceau(スタジオベルソー)にて。
NHK-FM「弾き語りフォー・ユー」でおなじみの小原孝さんをお迎えしてのコンサートです。
チケット(¥4,000)のお求めはスタジオベルソーまで。
ピアノが大好きな生徒さんたちの才能をもっともっと伸ばしてあげたい!
そんな講師たちの想いから、普段のレッスンに+αが可能なアドヴァンスクラスが作られました。
~平成28年度在校生の主な活躍~
●ピティナ・ピアノコンペティション C級 本選入選!
●日本クラシック音楽コンクール 小学校低学年の部 本選入選!
●横浜国際音楽コンクール本選 審査員奨励賞受賞!
●日本クラシック音楽コンクール 中学生の部 全国大会入選!
●ドリームピアノコンペティション 連弾部門 本選金賞!
●学年伴奏オーディション選抜!
●アールンピアノコンクール B2部門 全国大会進出中!
●ピティナ・ピアノステップ参加!etc.
♪その他にも多数の生徒さんが頑張ってくれています♪
オーディション・コンクール前の追い込みとして、必要な時に必要な分だけお申し込みいただけます。(曜日・時間等は各講師とのご相談となります)
留学経験有り・音大受験生現役合格・コンクール審査員・現役ピアニストなど、プロフェッショナルな
ピアノ講師陣があなたの夢を応援します!
受講料金 |
在校生割引価格
|
一般受講価格
|
月2回/60分コース
|
|
19,440
|