45分
|
60分
|
|
入門(小学生)
|
9,900
|
12,100
|
入門・初級(中学生)
|
11,000
|
14,300
|
中 級(高校生以上)
|
13,200
|
16,500
|
上 級 | 16,500 |
19,800~
|
マスタークラス |
22,000~
|
講師紹介
福本 陽子
(ジャズサックス)
1982年生まれ。幼少の頃からエレクトーンを習い、中学でフルート、高校でサックスを始める。高校卒業後、洗足学園大学ジャズコースへ入学。中村誠一氏、佐藤達哉氏、多田誠司氏、元岡一英氏に師事。2年次終了後、Berklee college of musicへ編入。サックスをShannon LeCleire氏に、アンサンブルをDave Santoro氏に、作曲をTed Peace氏に師事。
2006年帰国後、秋吉敏子、中村誠一、DavePike、元岡一英、Wessell’Warmdaddy’ Anderson、Derrick Gardner、大友義雄等と共演。また2007年横浜ジャズプロムナード・ジャズコンペティションでは自己のカルテットでグランプリを受賞。現在都内、横浜などを中心に活動中。
新井 一徳
(サックス)
東京都生まれ。大学入学と共にサックスを始め在学中に岡淳氏に師事し、東京・神奈川などのライブハウスで演奏をスタート。大学卒業後に村岡建氏に師事。
ジャズ及び自由即興音楽をメインにファンク・レゲエ・ソウル・クラブミュージックなどその演奏活動は多岐にわたる。
大学卒業後はライブ活動を中心に、メジャー・インディーズ問わず様々なジャンルの共演者とのスタジオレコーディングや地方公演に参加。現在都内ライブハウス・クラブなどで活動中。
村上 信吾
(トランペット)
玉井 俊明
(トロンボーン)
秋田県立花輪高等学校入学、同校卒業。武蔵野音楽大学器楽学科トロンボーン科入学、同大学卒業。札幌交響楽団入団、その後ドイツ・オランダ留学を経て 、東京シティフィルハーモニック管弦楽団入団。29年間努め同団退団(定年退職)。定年退職後はトロンボーン・吹奏楽等の指導にあたる。 その他トールペイントを施したリードケース作成も行っている。