講師紹介

レッスンを担当する
先生たちを紹介します。
それぞれ個性あふれる
先生たちのプロフィールを
ご覧ください

黒木 梨沙先生

KUROKI RISA

エコールノルマル音楽院卒業

ピアノ

桐朋女子高等学校音楽科卒業後、同年渡仏。パリ・エコールノルマル音楽院ピアノ科「高等演奏家資格」及び室内楽科「コンサーティスト資格」を取得。パリ国立地方音楽院ピアノ科「高等ディプロマ」取得。ユーファム国際コンクール、シュシー・アン・ブリコンクール(フランス)等、国内外のコンクールにて入賞。2000年、パリを中心に伴奏・室内楽ピアニストとしての活動を始めるが、局所性ジストニアを発症し演奏不能となる。
フランス及びドイツにて音楽家専門の運動療法士の下で治療・リハビリに取り組みながら、ブローニュ=ビヤンクール音楽院、ネーデルメイヤー音楽院にて、ソルフェージュ・鍵盤ハーモニー・楽曲分析の高等ディプロマを審査員満場一致で取得。日本へ帰国後も後進への指導にあたる傍ら治療やリハビリを続け、2014年にジストニアを克服、演奏活動へ復帰。
現在はフランス〈パリ音楽家クリニック〉の運動療法士と協力しながら、自身の罹患経験を通して障害を予防する演奏法の研究、演奏家のリハビリのためのレッスンにも力を注いでいる。

神津 かおり

神津 かおり先生

KOZU KAORI

東京音楽大学ピアノ演奏家コース卒業

ピアノ

国立音楽大学付属中学校・音楽高等学校を経て、東京音楽大学ピアノ演奏家コースを特待奨学生として学び卒業。
ピティナピアノコンペティション全国決勝大会において、デュオ部門上級第1位・併せて全日空賞受賞。G級金賞・併せて東京都知事賞、讀賣新聞社賞、ヒノキ賞、王子賞受賞。ショパン国際ピアノコンクールinASIA 大学生部門・コンチェルトB部門共に最高位受賞。ザイラー国際コンクール・イン・ジャパン、シニア部門奨励賞受賞。
2010年ー2011年にかけて、丸の内ビル・新丸の内ビルコンサート定期ピアニストを務める。映画「嘘を愛する女」アニメ「ピアノの森」大河ドラマ「西郷どん(革命篇)」等、劇中音楽ピアノを演奏。こどものうた合奏団「かぼちゃの馬車音楽隊」ピアニストを務め、全国各地にて演奏中。多様な演奏活動を行う傍、後進の指導にも力を注ぎコンクール全国大会入賞者を輩出している。
国立音楽大学ミュージック・アトリエ講師。ピティナ正会員・審査員・ステップアドバイザー・音源提供ピアニスト・はちおうじ華ノ音ステーション代表。日本クラシック音楽コンクール審査員。同コンクール優秀指導者賞受賞。

           
小島 美穂子

小島 美穂子先生

KOJIMA MIHOKO

洗足学園音楽大学卒業

ピアノ

5歳よりピアノを始める。昭和音楽大学付属芸術学院にて音大受験準備を開始し、洗足学園短期大学音楽科に入学し終了後、同学園ピアノ専攻科へ編入、卒業。相模大野グリーンホール、鎌倉芸術館、横浜ヤハマサロン、大倉山記念館、南市民ホール等のコンサートに出演。ピアノソロを始め、伴奏、デュオ、アンサンブル、古楽器と洋楽器の共演を果たし、詩や物語の朗読に対する音楽の在り方を研究、伴奏を勤める。
これまでにピアノだけでなく、他楽器のピアノとは違う響き、演奏方法などを知るため、様々楽器に触れ勉強を重ねる。 また、音楽療法の勉強に力を入れ、精神面と音楽との密接な結びつきを研究している。2000年、PIARA日本ピアノグレード認定協会「クラシックピアノ・ジュニア部門」審査員資格を取得。2001年、RMSテクニトーン指導資格R5を取得。これまでに、足立純子、工藤博行、川染雅嗣、菊池有紀子、益田雅子、市川倫子、小川剛一郎、二橋潤一、鈴木寛子の各氏に師事。

           
樫村 理沙

樫村 理沙先生

KASHIMURA RISA

洗足学園音楽大学音楽学部卒業

ピアノ

洗足学園高等学校音楽科を経て洗足学園音楽大学音楽学部卒業。同大学大学院音楽研究科修士課程を修了。
JPTA日本ピアノ教育連盟第24回ピアノ・オーデション奨励賞受賞。在学中、特別選抜演奏者及び、前田記念奨学生に認定。ピアノコース・ウィーン研修に参加、マーティン・ヒューズ氏のレッスンを受講、演奏会出演。小林仁氏、イム・チョンピル氏の特別レッスンを受講。YAMAHA音楽大学フェスティバルコンサートVol.3、レインボウ21サントリーホールデビューコンサート2013等に出演。
これまでに室内楽を北島公彦、安永徹、市野あゆみの各氏に、ピアノを小林裕子氏に師事。
現在、洗足学園小学校非常勤講師、洗足学園音楽大学伴奏助手を務める他、谷桃子バレエ団、ティアラこうとうジュニアバレエにてレッスンピアニストを務める。

淵野 日奈子

淵野 日奈子先生

FUCHINO HINAKO

昭和音楽大学演奏家コース卒業

ヴァイオリン

大分県出身。昭和音楽大学演奏家コースを特待生として入学し優等賞を得て卒業、同大学院修了。第15回九州音楽コンクールにて金賞併せて最優秀賞。第20回宮日音楽コンクール弦楽器部門にて最優秀賞。第30回全日本ジュニアクラシックコンクール全国大会弦楽器部門大学生の部第2位。第10回全日本芸術コンクールヴァイオリン大学一般(音大関係)部門にて関東大会第3位、全国大会第5位。第20回〝長江杯〝国際音楽コンクール弦楽器部門大学生の部第4位。室内楽セミナー「楽興の時」やMAROプロジェクトにてNHK交響楽団や九州交響楽団奏者と共演。在学中は学内外のコンサートへの出演をはじめ、オーケストラではコンサートミストレスを務める。卒業時には学内の成績上位者による卒業演奏会、第89回読売新聞社主催読売新人演奏会に推薦され出演。これまでに篠﨑永育、篠崎史紀、岩崎裕子、室内楽をジェラール・プーレ各氏に師事。

チェロ

詳細はお問い合わせ下さい。

福本 陽子

福本 陽子先生

FUKUMOTO YOKO

バークリー音楽大学卒業

サックス

幼少の頃からエレクトーンを習い、中学でフルート、高校でサックスを始める。
高校卒業後、洗足学園大学ジャズコースへ入学。中村誠一氏、元岡一英氏に師事。2年次終了後、Berklee college ofmusicへ編入。2006年帰国後、秋吉敏子、中村誠一、DavePike、元岡一英、Wessell’Warmdaddy’ Anderson、Derrick Gardner、Rodney Whitaker、大友義雄等と共演。また2007年横浜ジャズプロムナード・ジャズコンペティションでは自己のカルテットでグランプリを受賞。2017年ファーストアルバム「Conversations in Swing」をリリース。2018年には台中ジャズフェスティバルに出演。現在都内、横浜を中心に活動中。

中村 洋翔

中村 洋翔先生

NAKAMURA HIROTO

昭和音楽大学演奏家コース卒業

サックス

浜松学芸高等学校芸術科音楽課程卒業。昭和音楽大学弦管打楽器演奏家コースを特待生として卒業。
日本サクソフォン協会 第21回新人演奏会に出演。 第46回 読売中部新人演奏会に出演。 第31回日本クラシック音楽コンクール第5位。第8回ナゴヤサクソフォンコンクールU25若手演奏家部門第2位。 第30回昭和音楽大学コンチェルト定期演奏会にて、テアトロ・ジーリオ・ショウワ・オーケストラとF.シュミットの「伝説」Op.52を共演。
クラシックサクソフォンを長瀬 正典、大森 義基の各氏に師事。ジャズサクソフォンを小西 稔大、斎藤 尚久の各氏に師事。 Federico Coca Garcia氏のマスタークラスを受講。

原田 佳菜子

原田 佳菜子先生

HARADA KANAKO

国立音楽大学卒業

フルート

国立音楽大学附属高等学校を経て、国立音楽大学を首席で卒業。卒業時に武岡賞を受賞。同大学院修士課程を修了。大学卒業時に卒業演奏会、第12回ヤマハ新人演奏会、第35回フルートデビューリサイタル、Fresh concert-CMDJ-2008に出演。また、皇居内桃華楽堂にて御前演奏を行う。大学院修了時に新人演奏会に出演。第24回鹿児島新人演奏会にて鹿児島文化振興財団賞受賞。鹿児島友の会より奨学生として、第29回霧島国際音楽祭を受講し、若い音楽家たちのコンサートに出演、音楽賞を受賞。大学在学中、明治安田クオリティオブライフ文化財団より奨学金を授与される。大学院在学中、国立音楽大学ティーチングアシスタントを務める。2010年トーン・ラウム・ヨーロッパフルートアカデミー(オーストリア、フィス)を受講。第8回宮日音楽コンクール管楽器部門 最優秀賞。第13回びわ湖国際フルートコンクール一般部門 第3位。これまでに中島真理子、大友太郎、佐久間由美子の諸氏に師事。パウル・マイゼンに指導を受ける。2010年瑞穂町耕心館、2011年鹿児島にてリサイタルを行う。現在は、ソロや室内楽、オーケストラ等で演奏するほか、レコーディングや指導等、多方面にわたり演奏活動を行っている。

籔田 果林
                           

籔田 果林先生

YABUTA KARIN

昭和音楽大学卒業

クラリネット

福岡県北九州市出身。 昭和音楽大学卒業、同大学研究科修了。
これまでにクラリネットを永易英生、関口仁、野田祐介、太田友香の各氏に師事。
2016年第34回ヤマハ新人演奏会出演。2016年第33回日本管 打楽器コンクール3位入選。 2017年第28回日本木管コンクール4位入選。2019年第25回ブルクハルト国際音楽コンクール1位。現在、都内のオーケストラや吹奏楽で活動している。2017年4月から2020年3月までテアトロ・ジーリオ・ショウワオーケストラ団員として活動。

村上 信吾

村上 信吾先生

MURAKAMI SHINGO

国立音楽大学卒業

トランペット

神奈川県出身。国立音楽大学卒業。これまでにトランペットを熊谷仁士、大隅雅人の各氏に師事。コンラディン・グロート、ライナー・アウワバッハ、クリスティアン・ステーンストロプの各氏のマスタークラスを受講。
第9回ルーマニア国際音楽コンクール管楽器部門第3位。第10回ルーマニア国際音楽コンクールアンサンブル部門(金管五重奏)第2位。
現在はフリーのトランペット奏者として、オーケストラや吹奏楽のエキストラ、室内楽、ブライダル演奏、吹奏楽指導、スタジオレコーディングなどで活躍中。
「ベルカント室内管弦楽団」、「Brass ensemble Resona」、「金管五重奏団”Doo!!”」、「Rappars」各メンバー。「みやひろ・ウインドアンサンブル」副指揮者。「神奈川県立小田原高等学校」部活動インストラクター。「Nice International」音楽教室講師。「横浜市民広間演奏会」会員。

武石 拓海

武石 拓海先生

TAKEISHI TAKUMI

昭和音楽大学卒業

トロンボーン

昭和音楽大学卒業。同大学オーケストラ研究員を経て現在は洗足学園音楽大学演奏補助要員に所属。東京を中心に形態を問わず多方面で演奏活動を行い、音楽教室や学校の部活講師も務める。
かけるオーケストラ団員。趣味は読書。
トロンボーンを藤原功次郎、小田桐寛之、野々下興一の各氏に師事。
第21回日本クラシック音楽コンクール金管楽器部門 高校男子の部 第4位
第5回横浜国際音楽コンクール管楽器部門 高校の部 第4位
2015年世界吹奏楽大会WASBE参加

長谷川 友代

長谷川 友代先生

HASEGAWA TOMOYO

東京芸術大学音楽学部声楽科卒業

声楽

東京芸術大学音楽学部声楽科卒業。東京ミュージック&メディアアーツ尚美ディプロマコース修了。
二期会オペラ研修所マスタークラス修了。 コンセールヴィヴァン新人オーディション合格。優秀賞受賞。
これまでに「コジ・ファン・トゥッテ」「フィガロの結婚」「魔笛」「マクベス」「修道女アンジェリカ」「チャールダッシュの女王」「メリー・ウィドウ」「三文オペラ」「マイ・フェア・レディ」等のオペラ・オペレッタ・ミュージカルに出演。 こどものためのミュージカル、創作オペラ、コンサートなどにも参加、全国各地で公演。
フォーフレンズ音楽企画として横浜市を中心にコンサートを主催。「秋日和」というタイトルのリサイタルを毎年続けている。 二期会会員。

ヴォーカル

詳細はお問い合わせ下さい。

寺岡 利洋

寺岡 利洋先生

TERAOKA TOSHIHIRO

ギター

青森県に生まれ、中学でギターと出会い洋楽を中心にコピーを始める。
大学時代にジャズをはじめ、スタンダードジャズ、ファンク、ラテンなど、様々なジャンルのセッションや演奏活動を行う。在学中からビッグバンドに所属し、多くのミュージシャンと出会い楽器を問わず知識を深める。その経験を生かし、現在はジャンルにとらわれずギターでの表現を幅広く研究している。
「楽しく音楽を」をモットーに意欲的に活動中。

ウクレレ

詳細はお問い合わせ下さい。

古舘 恒也

古舘 恒也先生

FURUDATE KOYA

ベース

神奈川県出身。14才でエレキベースを始める。中学時代は邦楽を中心にコピーバンドなどをして高校時代はHR/HMなどを中心に都内でのライブ活動を始めるとと同時期にFusion、Funkなどにも興味を持ち少しずつプレイの幅をRock以外にも増やしていく。
高校卒業後「AN music school」に入学。E.Bass実技を水野雅章、樋沢達彦に師事。この頃Fusionなどを中心にプレイしつつ2年半で卒業。その後はアーティストのライブサポート、レコーディング、自己バンドでのライブなどをしつつ26歳のときからE.Bassの講師業を神奈川方面、埼玉方面などで行っている。

米田

米田 直之先生

YONEDA NAOYUKI

作編曲・プログラミング

高校在学中よりジャズ理論を学び、大学卒業後、ロンドンへ音楽留学。
1999年、笹路正徳にデモテープを認められ、師事。サウンドプロデューサー/キーボーディストとして、ジャズ、カントリー、ロック、フォーク、民族音楽、オペラ、アイドル、EDM、R&B、演歌など幅広い音楽性を発揮。アレンジ、バンドサポート、音楽監督などで多岐に渡るアーティストと一緒に楽曲やステージを作り上げている。映像音楽制作においては、ジャズ/ラテン/ミニマルをベーシックとしたスタイリッシュな音像が特徴的。多種多様多彩なプレイヤー陣との交流も深く、ジャンルレスな制作スタイルで活動。
2011年、異なるバックグラウンドを持つミュージシャンから形成された流動的なクリエイティブチーム philm(フィルム)に参加。